バイク保険の選び方についてまとめてみました

バイク保険を選ぶときには補償内容を理解する

バイクを所有するときには強制保険として「自賠責保険」に加入することが義務付けられています。
自賠責保険の保証内容はあくまでも事故を起こしたときの相手方の被害を補償するためのものなので、バイク運転中に自分が怪我をしたりバイクが破損をしたりしても全く補償を受けることができません。

しかしながらバイクオーナーのうち任意保険に加入をしている人は全体の半数以下というデータもあり、多くの人が任意のバイク保険に加入をしていないというのが実態です。

特に長距離ツーリングをする前には任意保険への加入は必須と言っても大げさではありませんので、保険の内容を理解した上でぜひ自分にあったものを選ぶようにしてください。

バイクの任意保険の内容として、「相手方への補償」「自分自身および同乗者の補償」「弁護士費用等保証特約」の3つがあります。

このうち「相手方への補償」は前述した自賠責保険と同じ内容の重複のように思えますが、自賠責保険では限度額が決められているのに対し、ほとんどのバイク保険では対人補償は無制限となっています。
ここ近年交通事故に関する人的補償は億単位に及ぶような高額が当然になっていることから、無制限の対人賠償は必須項目です。

相手方の補償は対人賠償だけでなく対物賠償もあり、こちらは例えば物損事故で他人の所有物を破損させてしまった場合などの補償となります。

「自分自身または同乗者への補償」は任意保険でなければ得られない内容で、人身障害保証特約や搭乗者傷害保険などいくつかのプランから選んで組み合わせていきます。

最後の「弁護士費用等保証特約」は、保険内容に付属する部分の特約でこの部分にこそそれぞれの保険会社の内容が分かれてきます。

保険選びの最初のポイントはどういった内容を補償されるかということなので、まずはそれぞれの補償はどういったときに適用されるかを調べてみることをおすすめします。

迷ったときには見積もりをしてもらう

バイク保険は非常に数多くの保険会社が提供しており、その全てを調べるのは大変です。
そこでおすすめなのがインターネットを通じて一括見積をしてもらうという方法です。

保険については専門の見積もりサイトなどが運営されているので、そうしたところを使うと一度の入力で複数の会社から見積もりをとることができます。

更新時期に見直し

バイク保険に既に加入をしている人も、更新時期に合わせて見積もりをとってみることがオススメです。
特にあまり普段から乗らないのに保険料が高いと感じている人などは、年々新しい保険プランが登場してきているので、できるだけ多くの情報を集めてお得な保険を探してみてください。

ネット割引や早期割引などもあるのでそうしたものを使うとより保険料をお得におさえることが可能です。